こんにちは!「たまゆた」です。
この記事は楽天証券の米国株式・海外ETFポイント投資・積立方法についての記事になっています。
このサービスは楽天証券が2021年12月26日から開始したサービスとなっています。
SBI証券でも自動積立の設定はできましたが、楽天証券では業界初のポイント(楽天ポイント)を使用して、米国株・海外ETFの積立をすることができます。
たまゆたはポイント積立設定をして米国株ETF(VTI)に投資をすることにしました。
まとめると
- 米国株式を設定した条件で自動的に注文できる米国株積立ができます。
- 楽天ポイントを使って、米国株取引(円貨決済)ができます。
(米国株設定にもポイントを使用できます。) - ポイントを使えるのは円貨決済のみ
- たまゆたは米国株積立でも購入手数料が無料の米国株ETF(VTI)を自動購入します。
ここから見たいところへ飛べます
対象銘柄
楽天証券が扱っているのは米国株式の全てが対象です。
ADR・ETF・ETNも含みます。
決済方法
米ドルによる「外貨決済」
日本円による「円貨決済」のどちらかです。
楽天証券と楽天銀行を結びつけているマネーブリッジ「自動入出金(スイープ)」にも対応しています。
マネーブリッジ「自動入出金(スイープ)」とは
楽天銀行との連携させることで使用できるサービスです。
マネーブリッジ「自動入出金(スイープ)」を設定すれば、
投資に必要な資金を楽天銀行口座から自動で引き落としを行なってくれるため、毎回入金する手間が省けます。
このサービスは「円貨決済」選択時のみのサービスのため、
「外貨決済」選択時には使用できないので注意してください。
積立指定日
「毎月」もしくは「毎週」
ボーナス月増額設定ができます。
設定単位・積立方法
積立方法は金額指定と株数指定の2種類設定方法があります。
金額指定の場合は、円貨決済(1円単位)と外貨決済(1ドル単位)があります。
円貨決済の場合、最低設定金額は1万円〜
外貨決済の場合、最低設定金額は1万円相当額〜
枚数指定の場合は、1株単位ごとに設定することができます。
しかし、最低設定金額以上(1万円〜)の株数を設定する必要があります。
対象口座
- 特定口座
- 一般口座
- NISA口座
- 法人、未成年口座
- IFA(金融商品仲介業)
が利用可能です。
つみたてNISA・ジュニアNISAは対象外となっているので注意が必要です。
買付手数料
通常の取引と同様の手数料になります。
基本的に1回の取引金額で手数料が決まります。
ただ、買付手数料が無料の楽天証券が指定する銘柄があります。
詳しくは、下記の記事をご覧ください。
私は、買付手数料無料ETFの米国株「VTI」に毎月15日に投資をすることにしました。
積立の場合でも買付手数料はかかります。
通常の注文と同様に積立設定をするので、約定代金の0.495%(税込)で上限は22米ドル(税込)となっています。
一部の買付手数用無料のETFについては約定代金を問わず、手数料がかからずに購入することができます。
おまけ
楽天証券を開設している人でまだ楽天カードを作成していない人はぜひ楽天プレミアムカードを作成しましょう。
- 楽天証券でカード決済方法を選択すれば毎月最大500ポイントもらえる。
- ポイント還元率が1.0%
- 楽天市場でのお買い物でポイント還元率+5.0%
- 1300ヵ所以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」を無料で登録できる
- 他にも色々なサービスが無料で受けられる
年会費が11,000円かかりますが、ポイント還元率や空港のラウンジを使用するだけで年会費以上の価値を得ることができます。
カードの作成を考えている方はぜひ楽天プレミアムカードを作成してください。
ちなみに私も使って、楽天市場や空港を利用しています!